RECRUITING SITE
トップページ
採用情報
エントリー
誰もが知っている大手メーカーの
製造現場を支えているのは、
名古屋のとある中小企業です。
~全国トップクラスのシェアを30名で実現しています~
MESSAGE
代表メッセージ
大げさではなく、日本のものづくりを支えている自負があります。
昨年、創業115年目を迎えた当社。
従業員は29名と一般的にいう中小企業ですが、
競合が少ないということもあり、全国トップシェアを誇っています。
当社は、創業から一貫して、
機械商社として木工機械を中心に日本のものづくりを支えてきました。
「木工機械」と聞いても、ピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、
実は、私たちの生活において、大きな役割を果たしています。
例えば、教室や会議室にある木製の机の制作過程にも私たちが関わっています。
机に限らずですが、一つの製品が完成するまでには、
大きく分けて、以下の工程を経ることになります。
・「部品の生産」
・「部品を作るための生産ラインを構築」
・「各生産ラインを作るために様々な製造機械を準備」
少し難しいことを言っているように感じるかもしれませんが、
要は、「一つの製品が出来るまでに、多種多様な製造機械が必要になる」
ということです。
本来なら製造機械(当社でいうと木工機械)を
メーカー様側で各業者様に依頼をしていかなくてはいけませんが、
ただ、自分たちでいちから揃えていくには、
時間も労力も掛かってしまいます。
そこで、私たちフクモトの出番です。
初めにメーカー様側の要望を聞き、必要となる生産機械の種類・仕様を決め、
その要望にあう業者様を私たちが選定していきます。
双方の間に立つ「ハブ」のようなイメージです。
机の例に挙げましたが、
依頼を頂くメーカー様は、誰もが知っている大手企業様ばかりですから、
私たちの日常で目にしたり、触れたりするものを作っています。
その製造ラインのスタートラインを作っているのが当社です。
日本のみならず、世界のものづくりを陰ながら支える
なくてはならないこの業界で、一緒にあなたの人生の
スタートラインも切りませんか?
代表取締役社長
福本 寛之
INTERVIEW
先輩インタビュー
河合(入社8年目)
営業
【一般的な営業とは少し違うかもしれません】
営業と聞くと、「スーツを着る」というイメージかもしれませんが、
ウチの場合、着るのは、「作業着」です。
というのも、私たちの仕事はお客様に売って終わりではなく、
その後のアフターフォローも営業が行うから。
例えば、機械導入後、不具合があれば、
営業が実際に現場に伺って、故障の状態を見て、
自分でやれそうなら修理も行いますし、
もし、自分では出来なければ、業者様に相談したりもします。
営業が提案~アフターフォローまで行うワンストップスタイルが当社流。
だからこそ、入社してスグは、まずは先輩に付いて現場で修理の仕方を学ぶんです。
最初は、営業っぽくないなと思うかもしれませんが、
このスタイルは、当社が大切にしていることですし、
当社が選ばれている要因です。
「売って終わり」ではなく、
その後のフォローも担当営業が行うことで、
お客様との信頼関係を築いています。
お客様と点でのお付き合いではなく、
「面」でのお付き合いを大切する。
それが、フクモトが変わらず続けていることだと思います。
引き続き、河合です。
営業
【個々の裁量が広い仕事です】
少数精鋭で日々、お客様に向き合っている私たちですから、
一人ひとりの判断で行動することも多いです。
日々の営業スケジュールはもちろん、
お客様に提案する製品なども自分の判断で進めていきます。
だからこそ、自分の行動に責任を持てる人でなければ、
この仕事を務め上げるのは難しいと思います。
言い換えれば、自身の考え・意志・責任を持って行動できる人あれば、
面白い仕事だと思います。
あ、もちろん困ったときは、
相談できる先輩もたくさんいますから安心して下さい。
ただ、僕含め、皆個性が強いので、
最初は戸惑うかもしれませんが(笑)
ABOUT US
会社について
大切なのは、「バランス感覚」です。
「機械」・「修理」と聞くと、
何となく理系の仕事をイメージされる方も
いるかもしれませんが、実はそうでもありません。
事実、現在営業として活躍している社員の中には、
文系出身も珍しくありません。
機械に詳しいことに越したことはありませんが、
それよりも大切なのは、「バランス感覚」です。
お客様への提案や目標を達成するという
本来の営業活動も行う傍ら、
現場に行きメンテナンスを行うこともあります。
「提案する・売る」ことに注力しすぎてしまうと、
本来の当社の強みである、「ワンストップ」の
スタイルではなくなりますし、
「メンテナンス」ばかりを行っていても、
会社としての業績構築が困難になってしまいます。
どちらもバランスよく出来ることが大切です。
常に学ぶ姿勢は必要です。
木工機械商社である当社では、
80社を超える業者様から仕入れをしていますから
各業者様の製品の特徴を把握するための勉強は
常に求められます。
勉強する姿勢には、キャリアは関係ありません。
新製品が出るたびに業者様主催の勉強会が
開催されますが、
ベテラン社員も新人社員も皆同じように参加します。
もちろん、いきなり全ての製品を覚えるのは、
簡単なことではありませんから、
まずは、実務を通して徐々に覚えていってください。
何歳になっても学ぶ姿勢が求められる
この業界だからこそ、常に新鮮な気持ちで
取り組むことが出来ると思います。
半月を海外で過ごすこともあります。
取引先は全国・海外に工場がある
大手メーカー様が中心となるため、
職種によっては、県外・海外出張も珍しくなく、
プロジェクトによっては、月の半分以上を
海外で過ごすこともあります。
もちろん仕事ではありますが、
例えば、晩御飯はご当地のものを食べたり、
予定より早く商談が終われば、観光地を訪れたり、
やることをしっかりこなしていれば、
基本的には、過ごし方は自由です。
旅行が好きな方や、好奇心旺盛な方には、
ピッタリな環境かもしれません。
PHOTO
職場風景
RECRUIT
採用情報
工作機械のセールスエンジニア ※未経験・第二新卒OK!
創業114年の木工機械商社です。 取引先は長年のお付き合いがあるお客様ばかりです。 安定した環境...
詳しく見る
全ての募集要項を見る